お知らせ

宮下工務店の「ちょっとイイハナシ」

2025年5月1日

毎月ご紹介している、社員の見つけた気づきや学び、そして感謝の気持ちを発表しあう宮下工務店の『金のたまご』。今日は設計Mさん

の体験談を紹介します。

三重県の実家へ家族で帰省し、浜松へ戻る途中、刈谷のサービスエリアで”浜松”と書いたスケッチブックを持ったヒッチハイクの男の子

二人を車に乗せました。二人は春休み中の浜松の大学生で山口まで行ってきた事や、野宿をしたり、ネットカフェで過ごしたりした事、

80代のご夫婦の車に乗せてもらった時にはすごいスピードで走行されて怖かった事、乗せてくれる車が居なくて8時間途方に暮れた事など、

たくさんの体験談を話してくれました。また、どんなに疲れていても親切で乗せていただいているので、絶対に寝ないで話をするように

心掛けたり、乗せてもらう車を探したりした事でコミュニケーション能力も上がったとも話してくれました。

そんな二人のおかげで私も大変有意義な時間を過ごす事ができました。この様な経験は学生のときくらいしかできないと思う反面、

大学生の二人から元気をもらって、私もまだまだ新しい何かに挑戦し、色々な経験を積んでいこうと思いました。